top of page

​レッスンのご案内

東京都国分寺駅前  徳島市しらさぎ台  オンラインレッスンにも対応

松岡みち子
090-6283-4670
​michiko.compo@gmail.com

​松岡貴史
090-9770-9674
​takashi.compo@gmail.com

気がついてみればもうずいぶん長い間、こどもたち、学生たちや音楽好きの大人の方たちと一緒に音楽を楽しみ、勉強してきました。

ちいさな指で一生懸命練習していた子が、もうお母さんになって、子どもと一緒に連弾して楽しんでいる、なんて話を聞いたり、

台所で鍋を叩いていた子が一人前の作曲家になっていたり、シンガーソングライターになって活躍していたり・・・巣立っていった顔を懐かしく思い出します。

音大に進んだ人、卒業してがんばって演奏活動、作曲活動している人たちの音楽を聴かせてもらうのも、

本当に楽しみです。

音楽が私たち一人ひとりの心をどれだけ豊かにしてくれることか、慰め、力づけてくれることか、しみじみと思います。

音楽をやっていて本当に良かった。

演奏したり、作曲したりする自分自身も幸せ、聴いてくれる周りの人にも幸せを伝えることができますね。 

音楽の楽しさを知り、味わうことは、本当に嬉しいことです。

アナリーゼレッスン    (松岡貴史)

作曲家の立場から、曲を分析し、読み解き、演奏に役立てる手助けをします。

良い演奏のためには、楽曲の音の構成(モティーフ、和音、調など)や時間の構成(拍節、フレーズ、テンポ、形式など)を的確に解釈することが必要です。その上で作曲家の意図を考え、どのように生き生きとした自分らしい表現を実現させるか、演奏の指導を通じてアドヴァイスします。

発表会やコンクール、音大受験の課題曲アナリーゼ、指導される先生方を対象とした講習、オーケストラ、ブラス、合唱を指揮される方へのサポート、ソロ活動されている方、伴奏される方へのアナリーゼや、ピアノその他のレッスンなど、ニーズに応じたきめ細かいサポートをいたします。

​ピアノレッスン   (松岡貴史 松岡みち子) 

 

初心者から音大生、演奏家まで。

ちいさなお子さんから小学生、中学生、大学生、そして趣味でピアノを弾きたい大人の方もぜひどうぞ。

ピアノ演奏を楽しむための基本やコツを丁寧にレッスンします。

さらに音楽表現を深めるよう、アナリーゼを含めたアドヴァイスをします。 

​楽典、ソルフェージュ、聴音、新曲視唱、小論文などの音大受験指導 (松岡貴史、松岡みち子) 

 

音楽大学受験合格に必要な知識、感覚を身につけるための指導をいたします。

東京藝術大学をはじめ、様々な音大に対応します。

受験勉強にとどまらず、音楽家として演奏家として、あるいは作曲家として、

大きく成長していくために是非とも必要な音楽の基礎固めを、​音楽を味わい楽しむことを大事にしながら、丁寧にレッスンしていきます。

  1. v

​作曲レッスン   (松岡貴史 松岡みち子)

。こクリックして「テキストを編集」を選択して編集してください。

初心者からプロの作曲家を目指す人までを対象とします。

それぞれの方のニーズをお聞きしながら、適切なアドヴァイスを心がけます。

作曲が初めての方には、簡単なメロディ創作、メロディへの伴奏づけ、コードネームや音楽の形式の話などから。

もう少し専門的な勉強をしたい方には、和声学、対位法、楽曲分析(アナリーゼ)、楽器法および管弦楽法など。

色々な曲の作曲にチャレンジしていきましょう。

理論と感覚の両面を大事に、一人一人の個性、感性、創意、発想を尊重し、作品を作り上げる喜びを深めていきたいと思います。

また、キーボードハーモニー、即興演奏、編曲や、教材の作曲、音楽療法のための作編曲など、実用的な音楽創作のサポートもします。

音大受験指導では、東京藝術大学をはじめ、様々な音大に対応します。

bottom of page